MENU

さくらブログ

blog

  • 施工日誌
  • 注文住宅
  • 京都府
福知山市J様邸 新築工事
スタイリッシュなお家が完成いたしました♪
外観

外壁は、黒とウッド調のバイカラーで、スッキリとしたクールな外観に仕上がりました。

存在感のある飽きのこないデザインです。

サイディングは、色々な種類がありどのような雰囲気にでもできる人気の外壁です。

衝撃や地震に強く、優れた防火性能で火も燃え移りにくいのが特徴です。

 

 

 

 

1F
モダンな玄関

玄関は、石目柄のフロアーになっています。

鏡面調の仕上げになっており、とても綺麗でフロアをモダンに演出してくれます☆

汚れも付きにくく綺麗な雑巾でサッと拭き取れば落ちます。

そして、玄関が白で統一されており、明るくて広く見えます。

 

シューズクロークがあるので、たくさんの靴やレインコート、趣味の物など多彩に収納できますね!

可動棚はブラケットの位置を自由に、簡単に調整することが出来ます。

玄関がスッキリと片付きますね^^

 

リビング~キッチン

リビングは広々としており、大きな窓で陽が注ぎます。

テレビ背面にはエコカラットを採用されています。

空間コーディネートも自由自在♪

凸凹があるので、光を充てると陰影が綺麗です☆

機能的にも優れており、湿度をコントロールしたり消臭効果があったり有害物質を軽減します。

キッチンはコンクリート打ちっぱなしのような壁紙を使用しており、等間隔のくぼみが整然と並んだスタイリッシュなデザインが魅力です。

一般的には無骨、無機質というような印象ですが、実は幅広いインテリアにマッチします^^

 

水回り

水回りは、家事ラク動線になっているので、日々の家事ストレスを軽減してくれ、時間も有効に使えます♪

お風呂は黒色の浴槽になっています。

黒色をはじめとして、濃くて暗い色は、高級感が出るため、浴室をシックでスタイリッシュにしてくれます。

2F
寝室

寝室は落ち着いた色のクロスを使い、ゆっくりと休めるお部屋になっています。

ウォークインクローゼットの隣には化粧台が設置されました。

鏡はライト付きです。

化粧をするときの照明は、顔全体を照らせて影ができないように設置するのが基本なんです。

実は、照明はお化粧の仕上がりを左右するのだそうですよ^^

ニッチがあるので、小物やお化粧品を整理し収納できますね。

身支度が楽しくなりそうです♪

ご縁があり、大切なお家づくりのお手伝いをさせていただき、大変嬉しく思います。

今後も安心してお過ごしいただけるようにサポートさせていただきますので

どうぞよろしくお願い致します。

上棟~木工事

上棟が行われました!

誠におめでとうございます^^

この日は、朝早くからたくさんの大工さんが集結し棟上げに向けて手際よく作業を行います。

柱が運び込まれ、次々と組まれていきます。

柱には、記号が記してありどこにどの柱を組むのかが明確になっています。

そして、「ほぞ」と「ほぞ穴」があり上手く組めるよう加工されています。

当日が順調良くいくために、材料や大工さん達の段取りは欠かせません。

高いところもなんのその!ひょいひょいと歩き作業をされている様子はついつい釘付けになります(笑)

お施主様も現場に来られ、形になっていく様子を見上げられていました(^^)

そして、建物の四隅にお清めのお酒を撒かれます。

立体化することにより、大きさが現実的になり間取りがなんとなく分かります。

「ここがリビング、、こっちが水回り…」などと場所を確認されたり、実際にサイズを測られたりされていました♪

棟上げまで終えると、棟梁が棟木札を一番高い柱に取り付けます。

お施主様の家内繁栄や工事の安全を願う慣わしがあります。

上棟が終わるといよいよ本格的な工事が始まります。

たくさんの柱が組まれ、要所要所に金具でしっかりと固定しています。

地震から大切な家族とお家を守るための「FRダンパー」が取り付けられています。

「耐震+制振」で繰り返しの大地震にも強い住宅になります。

大切な家族とお家を守ってくれる安心構造ですね(^^)/

日に日に姿が明確になり完成が待ち遠しくなります☆

次はどこまで進んでいるか楽しみです♪

またご報告させていただきます。

地鎮祭

この度、ご縁がありましたJ様邸の地鎮祭が執り行われました。

本日は誠におめでとうございます^^

地鎮祭の前日に雪が降り、寒さ厳しい朝となりました。

地鎮祭は、建物を建てる際に

工事の安全と無事完成をお祈りする儀式です。

「鎮」という漢字が「鎮める」「落ち着かせる」という意味を持つ通り、これから工事を始め建物を神様に承諾してもらう意味も持ちます。

地鎮祭は、式次第によって進められます。

式が始まり、神主さんの声が響くと身が引き締まります!!

こちらは、四方清祓の儀です。

神主さんが、土地の四隅に行ってお清めします。

お施主様による儀式の様子です。

地鎮の儀は、弥栄を願い「エイ!エイ!エーイッ!!」と3回声をかけて祭壇横の盛砂をお施主様が砂を掘り起こし起工の意味を表します。

次に神主が鎮め物を掘り返した場所に据え、安全を祈念します。

最後に施工者がその土地をならすという意味で、鎮め物に砂をかぶせます。

一般的に、「鎮め物」の中には、昔に宝物であったという意味で、人形、盾、矛、小刀子、長刀子、鏡、水玉の七種が入っていて、地面の神様にお供えするという意味だそうで、神様への貢ぎ物ですね。

鎮め物は、基礎工事の際に地面に埋め込みます(^^)/

そして、玉串奉奠を行います。

玉串を神様に捧げてお祈りする儀式です!

お施主様も奥様も初めての儀式に少し緊張されたのではないでしょうか(^^)

式は無事終了し、ご夫婦の素敵な写真を撮らせていただきました♪

そしていよいよ着工となります。

スタッフ一同、一致団結して完成に向け精一杯務めて参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。

イベント

モデルハウス

分譲住宅