MENU

さくらブログ

blog

  • お役立ちコラム
5人家族で多い間取りは4LDK!ライフシーンに合わせて使い方も変化させましょう

 

 

家族そろって住むマイホームを建てるのは、誰もが夢みることでしょう。

 

 

これから先の未来に向かい、5人の家族が一緒に暮らせる快適な家を建てたいと考えるとなると、家に対するイメージはますますふくらんでいきますね。

 

 

ここでは、5人家族で暮らす最適な家の間取りや、気を付けておきたいポイントなどについて紹介します。

 

 

これから新築を建てようとお考えの方は、ぜひ参考にしてください。

5人家族で多い間取りは4LDK

5人家族では3LDKにするか、4LDKにするかで迷う人が多いようです。

 

 

夫婦2人に子どもが3人となれば子どもの年齢によもよりますが、できるようであれば4LDKをおすすめします。

 

 

子どもの年齢が離れていれば、将来上の子は独立して1部屋余裕ができるかもしれません。

 

 

しかし、必ずしも独立するとはかぎりませんよね。

 

 

下の子ども達も成長するにつれ、1人で過ごすプライベートな空間が欲しくなる年齢が訪れるでしょう。

 

 

そのような将来を見据えて、5人家族には4LDKの間取りが理想とされています。

 

 

また家族が多ければ、その分だけの収納スペースが必要です。

 

 

靴の数にしても1人数足はお持ちのはず。

 

 

おもちゃや衣類など、個人の品は子どもが大きくなるにつれ増え続けます。

 

 

部屋にプラスできるシューズクロークやクローゼット、屋根裏収納などがあると便利です。

5人家族で3LDKは狭い?

子どもが小さいうちは、5人家族で3LDKの家に住んでも不自由を感じることはほとんどありません。

 

 

なぜなら主寝室に家族そろって就寝するためです。

 

 

残りの部屋のうち子ども部屋に1部屋使用しても、まだ1部屋余裕があると考えられます。

 

 

空いている部屋はシーズンオフの衣類やレジャー用品、季節ものの電化製品などを納めておける収納スペースとして利用できます。

 

 

しかし、先ほど述べたように、子どもが小学生や中学生になる頃には、少し問題が発生するかもしれませんね。子ども達が一人部屋が欲しいと言い出す年齢に達するからです。

 

 

だからといって3LDKが必ずしも無理だというわけではありません。

 

 

部屋の使い方や工夫次第で、快適に問題をクリアすることもできます。

 

 

もしも子ども3人の年齢が離れていれば、1人は独立したとして夫婦の寝室が1室、子ども部屋2室でちょうどよい間取りですね。

 

 

では、子ども3人の年齢が近い場合はどうでしょうか。

 

 

兄弟姉妹の同性が一緒の部屋になれば問題解決です。

 

 

もしくは同性であれば一番上の子が一人部屋、下の2人は同じ部屋として割り当てることもできます。

 

 

どうしても一人部屋を与えたいと考えるのであれば、必要な時期が訪れた時に、1つの部屋を2つに分けるリフォームを考えてもよいでしょう。

 

 

ただし、1部屋を2つに分けるとなると、1部屋あたりの面積がかなり狭くなってしまうデメリットが考えられます。

 

 

当初からリフォームを考えて、広めに設計していたのであれば、このような心配はいりませんね。

土地の坪数(広さ)はどれくらいあると良いのか。

 

 

家を建てるには、当然のことながら土地が必要です。5LDKの家となれば、どれくらいの広さの土地が必要なのか気になりますね。

 

 

平均すると、約40坪以上が望ましいとされます。

 

 

その理由には、「建ぺい率(けんぺいりつ)」と「容積率(ようせきりつ)」が深く関わってきます。

 

 

「建ぺい率」とは、土地ごとに定められている数字で、その土地の面積に建ててもよい建物の大きさが決まるものです。

 

 

もうひとつの「容積率」は、土地に建てる建物の延べ面積(床面積)を決める数字をさします。

 

 

この2つを無視して家を建てるわけにはいきません。

 

 

よく「土地いっぱいに家が建てられる」と、勘違いしている方がいらっしゃいます。

 

 

しかし現実は建ぺい率と容積率が定まっているために、土地の面積すべてを使用した家は建てられません。

 

 

また建ぺい率は、自治体や使用目的ごとに異なっているため決して一律ではありません。

 

 

例えば、

 

 

土地面積  100㎡

建ぺい率  50%

容積率   80% とします。

 

 

土地面積100㎡で建ぺい率が50%となると、半分の50㎡の面積にしか建物は建設できません。

 

 

50㎡に対する容積率は80%であるため、延べ面積は40㎡におさめるようにしなければならないのです。

 

 

そのため、5LDKとなれば40坪以上の土地が望ましいとされています。

 

 

30坪で5LDKの間取りの家もありますが、やはり1部屋ごとの広さが狭い間取りになってしまいます。

5人家族でまだ子どもが小さい時の間取りの工夫

 

 

家に住む家族構成により、間取りは変化していきます。ライフスタイルの変化にも対応できるように工夫できる住まいは理想的です。

 

 

子どもが小さい時には、まだ子ども部屋は必要ありませんよね。

 

 

目が離せない乳児や幼稚園児であればなおさらです。

 

 

掃除をしたり、食事を作ったりと、一通りの家事をするにも気を使います。

 

 

子どもがお昼寝してる間に家事を済ませる!なんていうことも日常茶飯事でしょう。

 

 

このライフスタイルを想定して、いつでも子どもの姿が確認できるように、リビングに和室を設けておくと便利です。

 

 

畳敷きだと、眠くなってグズり出した赤ちゃんをすぐに寝かしつけられます。

 

 

ハイハイするようになっても安心です。

 

 

目の届く場所で、赤ちゃんを寝かしておけるスペースがあるとさらに安心ですね。

 

 

そしてリビングは、家族全員が集まる時間が一番長い空間となるため、少し広めにしておくのも大きなポイント!

 

 

子どもが成長して友達が遊びに来ても、広いリビングであれば十分に遊べます。

 

 

小学校へ就学しても、しばらくはリビングに勉強机を置くスタイルをとっても良いですね。

 

 

子ども部屋に関してはまだ小学生のうちは、1部屋を同性兄弟姉妹で使用するでしょう。

 

 

それでも自分だけの秘密基地が少しでもあれば、子どもは大喜びします。

 

 

そんなときには、ベッドやパーテンションで区切るなどひと工夫することでプライベートな空間が作れます。

 

 

まだ1人部屋を与えるには早すぎるかなと感じる年齢であれば、この仕切り方法がおすすめです。

5人家族になる予定の間取りの工夫

将来的に5人家族になる予定であれば、子ども1人につき1部屋のプライベートな空間の確保を考えておいたほうが良いでしょう。

 

 

子ども達がいずれ迎える、思春期や受験などの時期には部屋をきっちりと2つに分けられる間取りにしておくのも1つの方法です。

 

 

もし、家族3人と祖父母の5人構成であっても、やはりそれぞれの家族に自分だけのスペースは必要ですよね。

 

 

部屋の他にも、生活をしていくなかで、大家族で暮らすときには気にかけていただきたい場所があります。

 

 

まずは玄関

 

 

家の顔にもなる玄関に、靴がゴチャゴチャと並んでいては見栄えが悪すぎますよね。

 

 

そんな玄関は少し広めに余裕をもたせたつくりにしましょう。

 

 

シューズクロークがあると収納に便利です。

 

 

子どもが小さいうちは、ベビーカーや外遊びに持っていくおもちゃなどを片付けられます。

 

 

次にトイレの数は、各階に1か所備えてあると快適です。

 

 

朝の忙しい時間帯の混雑を解消できますし、2階の寝室で夜中にトイレに行きたくなっても2階にもトイレがあれば不安も解消します。

 

 

祖父母やお客様が泊まりに来ても、気兼ねなく利用できますね。

 

 

洗面所と脱衣場も別にしておく、または扉などで仕切りを作っておくと安心です。

 

 

LDKは広めにとっておくと、食事が終わったらリビングに移動してテレビを見たり、談笑したりと一家団らんの場所にもなります。

 

 

ちょっと横になりたいときには、和室でくつろぐこともできますね。

 

 

自然に人が集まる和みの場所は、どんな時代にも必要です。

5人家族、平家で暮らす場合はどうする?

2階建てや3階建てではなく、平屋にしたいとお考えの方もいらっしゃるでしょう。

 

 

5人家族で平屋を建てる場合は、土地に余裕があると、各部屋の広さも総合的に2階建てや3階建ての家と同じくらいにとれます。

 

 

しかし、平均的な5LDKの坪数(ここでは40㎡とします)しか取れない場合は、少し難しい話になります。

 

 

土地面積は変えずに平屋を建てるとなれば、余計なスペースを取っ払えるような間取りを考えてみましょう。

 

 

余計なスペースといえば、まずは廊下。

 

 

普通に暮らす分には、廊下はあってもなくても困りませんよね。

 

 

家の中心に廊下を設けない、広いLDKをつくり、その周りに各居屋を備えるような間取りです。

 

 

これなら部屋に行くまでに、必ずリビングを通過しなければなりません。

 

 

家族が集まるスペースを中心にしておけば、いつでもお互いの顔が見えます。

 

 

1人になりたい時には、部屋に入れば良くなるのです。

 

 

また家事をするにも生活動線がコンパクトにおさまり、スムーズに日常生活を送れるのもメリットです。

 

 

洗濯物を干し、取り入れるにしても、階段の上り下りがなく負担も減少します。

 

 

掃除をするにしても、同じことがいえます。

 

 

平屋にすると部屋が狭くなる」と思われがちですが、ちょっとした工夫と考え方次第で、メリットに変えてしまえるのです。

5人家族の家づくりは株式会社さくらへご相談ください!

 

 

 

5人家族が暮らす家づくりは、今だけの快適さを考えて間取りを決めてしまうと、後悔するかもしれません。

 

 

家族構成や子ども達の年齢など、将来変化していくライフスタイルを念頭においた、理想の家づくりをおすすめします。

 

 

株式会社さくらは創業以来、たくさんのお客様の家づくりのパートナーとして携わってきました。

 

 

お客様の思い描く素敵な家づくりのお手伝いは、ぜひさくらにご相談ください!

 

 

長年の経験と数多くの家づくりで身につけた知識を生かし、家族そろって暮らせる、笑顔あふれる家づくりをお約束します。

イベント

モデルハウス

分譲住宅