営業スタッフブログ
SALES STAFF
営業スタッフブログモデルハウス予定地に行ってきました♪
本日は尾張旭市のモデルハウス建築予定地を確認しに行きました♪
当社の東海エリアのモデルハウスは大垣市、一宮市に続いてこちらで三軒目になります。
尾張旭市城山町に立地しているのですが、自然に囲まれながらも生活利便性が良い地域です◎
初めてのモデルハウスご案内でした♪
昨日は岐阜県大垣市にありますSmartHouse2030を採用したモデルハウスにてN様ご家族をご案内させていただきました♪私は今年の3月29日に入社したばかりの新入社員です。ですので、同席して先輩の姿から勉強させていただくかたちではありましたが、昨日が初めてお客様と対面する機会でした。まだまだ未熟者ですので大変緊張していたのですが、快く受け入れてくださったN様ご家族には大変感謝しております。これからは私の言葉でもお客様にSmartHouse2030の魅力を共感していただけるよう励んで参りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
そのSmartHouse2030の特徴の一つに、気圧調整型第一種全熱交換気システム「エクリア」が導入されていることが挙げられます。
「エクリア」の詳細に関してはこちらをご参照ください。
熱交換のシステムを利用して家中の気温を一年を通して一定に(25℃前後に)保つことができるのはもちろんのこと、花粉や黄砂、PM2.5といった微細な汚れを約99%除去する「給気清浄フィルター」も大きな魅力です。私はスギ、ヒノキ、イネとアレルギーを複数持っているのですが、こちらのモデルハウスに居るときは症状が全く出ません・・・!このコロナ禍で自宅にいる時間がより一層増えた今、自宅の空気環境は住宅づくりにおいて重要な要素になっていると感じています。私と同じように、自宅にいてもアレルギー症状に悩まされている方がいらっしゃいましたら、ぜひこの空気環境を体感していただきたいです。SmartHouse2030のモデルハウスにてお待ちしております!
また先日のブログで紹介させていただきました文化シヤッター様の外付けブラインドも、実際にお客様が操作を行って驚いている姿を拝見し、大変うれしい気持ちになりました。外付けブラインドに限らずですが、自分が良いと思った商品やシステムを、お客様も同じように良いと思ってくださっていると感じられる瞬間がとても好きです。
モデルハウスでは、写真や図面でわかりにくい空間の広がりや採光、そして数字だけではない快適さをご体感いただけます。
お客様が何十年先でも満足していただけるように、精一杯ご提案させていただきますので、ぜひ一度足を運んでみてください。スタッフ一同、心よりお待ちしております。
名古屋ギャラリー さくら
文化シヤッター様の商品説明会に行ってきました♪
先日、岐阜県大垣市のSmart2030のモデルハウスにて文化シヤッター様の商品説明会があり、名古屋ギャラリーのスタッフも参加して参りました!こちらのモデルハウスの掃き出し窓にも文化シヤッター様の外付けブラインド『ブリイユBモデルスマートタイプ』が使用されています!こちらの説明はまた後ほど。今回の説明会は名古屋ギャラリーと大垣ギャラリーのスタッフに加えて、ZOOMを利用して全国の工務店の方も参加されていました。
今回は3種類の窓シャッターと、ガレージシャッターのご紹介がありました。すべてIoTプラットHOMEのコンセプトのもと遠隔で操作できるシャッターです!IoTとはInternet of Thingsの略で、さまざまな「モノ」(今回の場合はシャッターです)がインターネットに接続され相互に情報をやりとりすることを指します。遠隔で操作できるとのことですが、なんと!家の中や近所なんて狭い範囲ではなく!インターネットにさえ繋がっていれば海外からでも操作できます!!すごい時代ですね・・・!
そのIoT対応のシャッターの中から3つの窓シャッターについてご紹介します!
1つ目は外付けブラインド『ブリイユBモデルスマートタイプ』です!先ほども書きました通り、大垣モデルにはこちらが採用されています。なんとルーバー(ブラインドの細長い板のことです!)の角度が調節可能です。ブラインドの角度が0°と締め切った状態であればシャッターのような防犯性能を発揮しますし、一方でブラインド角度を90°と解放した状態にすれば風通しを良くし気持ちのいい空間づくりに貢献します。私も実際にアプリをダウンロードしシャッターを遠隔で操作しましたが、スムーズかつ自由な操作にとても驚きました・・・!ルーバーの角度を変えることで、入ってくる光の量も調節できるので照明と合わせることで節電にも役立ちそうです!2つ目はスリット窓シャッター『マドマスター換気採光モデルスマートタイプ』です!こちらはスリットの開閉状態を選択できるようになっており、かつ断熱スリットを使用しているため、開けた状態では換気を、閉めた状態では断熱の役割を果たします!3つ目はスチール製窓シャッター「カルーチェ4スマートタイプ」で、国土交通大臣認定を得た優れた防火性能を得たシャッターです!
これらの窓シャッターはすべてIoTに対応しておりますが、IoTに対応しているとどういう利点があるのか、IoT対応の窓シャッターは生活の中でどのように使えるのか、簡単にご紹介したいと思います。
・アプリを利用して宅内外からシャッターの操作ができます!
出先で「急に強い雨が降ってきた・・・!」なんてときにもスマートフォンから簡単にシャッターを下ろすことができます。
・日の出・日の入りに合わせて、また好きな時間に設定して、自動でシャッターの開閉ができます!
起床する7時に合わせてシャッターが開くように設定すれば目覚めのときに自然に太陽光を取り込むことができます。
・家中のシャッターを一斉に、またはグループに分けて操作ができます!
2階のシャッターだけ、東側のシャッターだけ、など自由に選択して操作ができます。
・半開操作がワンタッチで可能です!
事前に窓シャッターの高さから動作時間を設定すると、ワンタッチの操作でシャッターを半開状態にできます。
・スマートスピーカーに呼びかけることで操作できます!
Google HomeやAmazon Echoといったスマートスピーカーに呼びかければ、手が空いていなくても、近くにリモコンがなくても、シャッターを操作できます。
・HEMS連携でほかの家電とまとめて操作ができます!
例えばエコーネットライト対応の照明であれば、シャッターとまとめて操作が可能です。
※HEMSとは・・・Home Energy Management Systemの略で、家庭のエネルギーを管理するシステムです。電気機器のエネルギー使用状況を把握し、コントロールする、電気機器の中継する役割です。
※エコーネットライトとは・・・電子機器を接続し制御するための通信規格で、家電間のつなげるための言語のように思っていただくとわかりやいです。
私個人としても、「夜寝ているときに換気したいけど、窓を開けっ放しにするのは防犯面で心配だな」「朝起きるときに太陽光が部屋に入ればもっとスッキリ起きられるのに」と度々思っていたので、IoT対応のシャッターはまさに痒い所に手が届く商品だと感じております。IoT機能は手動のシャッターにも後付け工事が可能とのことなので、これから住宅を建てられるお客さまはもちろん、今ご自宅のシャッターに不便を感じているお客さまにも、ぜひご検討いただきたいです♪
villa〜一宮モデルハウス
villa一宮モデルハウスの事を少し前に書きましたが、その時はまだエクリアの電気工事が完了していませんでした。
今日、中に入ると建物のどの部屋に行っても温度差がなく、快適空間を体感できました。
Smart2030大垣モデル
土地確認にいってきました
一宮のモデルハウスに行ってきました♪
今日は、愛知県一宮市長島町のモデルハウスを見学にいってきました♪
内装はナチュラルで落ち着いたイメージ。
玄関入ってすぐに、人気のシューズクローク!!4人家族の80~100足の靴やブーツ、夏のサンダルまで充分に収納できます。ベビーカー、お子様の三輪車やおもちゃ、ガーデニング用品も入りそう!!
そして、コロナ対策の洗面手洗いは、今後の間取りにはなくてはならない必須アイテムですね。
トイレから出てすぐに手洗いできるのも便利です。
このお家は、エクリア「気圧調整型第一種熱交換型換気システム」が常に空気環境を清潔に保ち、しかも室内は酸素カプセルのような「正圧」という建物内の気圧が外よりも高くなっているので、ウィルス、一年中とんでいる花粉、黄砂が室内に入ってきません。なにより嬉しいのは・・・
共稼ぎで忙しい奥様の味方!!
基本的にお洗濯物は室内干しです。朝、お洗濯物を干したら、夕方には・・・
そうです!!乾いています!!
あとは、モデルハウスオープンを楽しみに!!
たくさんのお客様のご来場をお待ちしています♪
いよいよ名古屋初上陸です!!
こんにちは♪
いよいよ今週末は、株式会社さくら名古屋ギャラリーのオープンです。
今まで、石川県で成長率NO1のビルダーとして、活躍させて頂きましたがこの度、名古屋に
「初上陸」いたしました♪
約1カ月間、事務所オープンに向けての準備期間でしたが、あっという間に時間が過ぎたように
感じます。
事務所は地下鉄「一社」と「星ヶ丘」のちょうど真ん中あたりのわかりやすいところにあります。
裏通りは、お洒落なカフェやランチの美味しいお店もたくさんあって、ワクワクしますよ♪
オープンのお祝いの胡蝶蘭や観葉植物でいっぱい♪
名古屋で愛されるビルダーになれるよう、これから地域の皆様と一緒に成長していきたいと思います。